オフィシャルブログ☆田作健一の「狂言と戯言を一喝!」

ディリー・ワークをベースとしたマーケティング的視点での市場状況のリサーチをお伝えしてまいります。 byクリエイティブフィナンシャルマーケティング

2009年02月

リテールテックJAPAN/ライティングフェア/セキュリティーショーほか設営初日

0.jpg


l2.jpg


r2.jpg

3月3日から6日迄、東京ビッグサイト全館を使用して、街づくり・流通ルネサンスが始まります。

開催展示は以下となっています。

JAPAN SHOP

リテールテックジャパン 2009

ライティングフェア

建築建材展

IC CARD WORLD

SECURITY SHOW

などの展示が最初の週・来週開催で、その翌週にはフランチャイズショーがあります。

設営は今日・明日・あさっての3日間となっています。

ちなみに2月にはいってから、東京ビッグサイトは土日設営が多くなってきた関係もあり、3日に2日はここに居ます。(通勤しています。)

さて、今日は午前中が独立小間、12時からは全出展社の設営となっています。

床カーペットだけは、昨夜のホテレスジャパンの撤収が終ったすぐ後、午前2時過ぎに敷いてしまいました。今日の日中は基礎設営を中心に行ったのですが、だいたい、出来上がってしまいました。

昨日の夜にここでバラして、また位置を変えて同じ筐体を施工、というのもありますので大変なことです。

なお、今回、ライティングフェアでは台湾からの出展社の方のブースも担当しています。海外ゾーンはパッケージブースが多くて、毎度のことですがあまり印象に残らないケースが多いのですが、今回は少し早めに準備をし、台湾から何度か担当の方にも事前に来社いただいておりましたので、イロイロと詰めておくことができ、周辺のブースより目立つものができました。

今後もこのように海外企業の出展サポートをしていきたいものです。


■本日の詳しい様子は、イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X にてごらんいただけます。

HOTERES JAPAN 2009 本日最終日&撤収

29.jpg


30.jpg


33.jpg


2月24日から4日間にわたって開催された、HCJ2009 HOTERES JAPAN 2009は本日が最終日となりました。

なんと今日は午前中から東京は「雪」です!!!
展示会の最終日としては「最悪」の環境になりましたが、電車の遅れがなかったのが幸いです。

私たちは、撤収日はたいてい車で移動するのですが、今日は月末&金曜日・・・・

大渋滞です。(だいたい、新宿からお茶の水に片道50分、新宿から東京ビッグサイトに片道1時間?という時間が読めない状態)困りました。

が、なんとか予定通りに動いています。

さて、肝心の展示会ですが、午後からは試食ゾーン?もビシバシ配りまくり、という状態です。そういうブースは人が多いというか、一般的には外周部に位置したブースです。なかなか内部・中央部分に来場者が入ってこないのは、配置に問題があるのかもしれません、大勢来場者がいるのですが、均等に回ってもらてないのです。

なお余談ですが、会場で、崎陽軒の皆様にお会いいたしました。
ご苦労さまです。♪

さて今日は西ホールのPV EXPOなども撤収日です。明日からはまたJAPAN SHOPやリテールテックなどの設営です。この会場、全然休む暇がありません。

そして私たちもまた明日の朝からここで設営をします。

今日、バラした資材をまたここで明日から組み立てる、というブースもありますのでなんだかむなしいというか、大変です。

■展示会の詳しい様子は、イベントマーケティング・オフィシャルブログ EVent-X にて御覧いただけます。

ネット&モバイル通販 ソリューション2009本日最終日

dsc05565.jpg


dsc05568.jpg


dsc05569.jpg



池袋サンシャインシティで昨日から始まった、ネット&モバイル通販 ソリューション2009 は、本日最終日です。

今回、弊社はチラシとサインのみの納品です。ほぼ全社パッケージ仕様のため、設営はありません。

昨年に比べてすこし地味目になったかなという印象です。
来場者の属性が、毎度のことですが、あまりよく分からないのですが(実際にショップを運営されている人なのでしょうか?)、今回の印象としては、個人で何かをやっている(またはやろうとしている)雰囲気・気配がある人がなんとなく目に付きました。

なぜそれがわかるかというと、エントリーのカウンターでのやりとりを聞いているとわかるのです。明らかに企業人ではない、平日のこんな時間に来ていて、やたらと資料をもらって帰ろうというわけですから、「何か」を探しているのです。

実はこういう人が来場者に多いと、出展した本来の目的が達成される、目的に近づくことができます。

サンシャインもだいぶ古くなりましたが、都心のアクセスのよい場所であることは非常に優位です。(弊社からも電車ですぐですので)

なお、会場のブースはカウンターブースが主体なので、これは仕方のないことですが、一斉にチラシを配ろうと「襲い掛かる?」手法がメインになってしまいます。

あまりスタッフが立ちすぎるとブースの中が見えなくなります。

何かよい方法はないか?・・・・あります。

詳しくはお問合せください。


■展示会の詳しい様子は、イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X にて御覧いただけます。

HCJ 2009 HOTERES JAPAN 2009開催中

20.jpg


21.jpg


22.jpg


昨日から、東京ビッグサイトでは、HOTERES JAPAN 2009、厨房機器展など3展が始まっています。
今日から西ホールでのPV EXPO 、FC EXPOもはじまりましたので、全館稼動状態です。
朝から雨が降っていましたので、少し来場者の数に影響が出るのではないかと思いましたが、午後から止みましたので、状況もまずますです。

東ホールの来場者動線ですが、試食のあるところは混んでいるのは仕方がないとして、横に人が流れるイメージです。立っていても、なかなか縦方向に人が動いてこないので、中央部分の出展社にとっては、来場者が来ているにも関わらず、接点確保がしにくい状況が目立ちました。

東京ガスなどは、国際展示場の駅前でビラ配りしていましたので、なかなか考えたものです。

少し作戦を立てないとならないです。どこかから引っ張ってくる必要があるかもしれません。(全然用事のない人を連れてきても意味はないのですが、ターゲットととなる来場者になるべく発見してもらう、話す機会を増やす、という仕掛けが要るかも知れません。

この展示会、事前に小間配置図が公開されていないことに最大の原因があるのだと思います。来て見ないと何も分からないため、来場者にとってもメリットが減退します。

これに比して、西ホールの混雑状況は、もはや山手線状態です。激混みです。
(もともと、ぎゅうぎゅう詰めで展示していますから混んでいるのは当たり前)なんでこんなに違うのか?

とりあえず、後2日間あります。
頑張りましょう

■本日の詳しい様子は、イベントマーケティング・オフィシャルブログ event-X にて御覧いただけます。

PV EXPO(太陽電池展)FC EXPO(水素・燃料電池展) 設営2日目

8.jpg


13.jpg


12.jpg


東京ビッグサイト東ホールでは、今日から HOTERES JAPAN 2009を初めとしたHCJ2009(三展合同展示)が開幕ですが、他方、西ホールでは、PV EXPO2009(太陽電池展)、FC EXPO2009(水素・燃料電池展)の設営2日目です。

東駐車場が一杯なので、西駐車場も車が入りきらない状態です。(まだ設営やっていますから、車両で満杯)

昼ごろには概ね立ち上がりまして、いよいよ明日を迎える準備で、出展社のみなさんの搬入が始まりました。(だから余計に駐車場が渋滞してきます。)

昨年より、やはりブースの出来は簡素化されている印象があります。
(昨年は岡本太郎の芸術作品のようなブースがやたらと建っていた記憶があります。)

同様に、東ホールのHOTERES JAPANでも特にホテル部門がそうでした、派手な造作は減っています。

ちょっと気が付いた事があって、昨年ですとPV EXPO:太陽電池展のでかい横看板を上げていたのですが、今年は一昨年のようにFC EXPO:水素・燃料電池展の看板の方が非常に目立ちます。 理由は不明です。出展社数からいいますと確かにそうなのですが。。。

西ホールは先週に続き、アトリウムも全て使用します。
明日からは全館稼動ということです。


■展示会の詳しい様子はイベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-Xにて御覧いただけます。


 

HCJ2009(HOTERES JAPAN 2009ほか)設営3日目

7.jpg


8.jpg


9.jpg


今日で、HCJ2009(HOTERES JAPAN 2009、フードケータリングショーほか)の設営3日目です。ここしばらく毎日東京ビッグサイトが続いております。


お昼から出展社の皆様も続々会場に搬入に入ってきて、いよいよといいいますか、出来上がりの体制です。今日は朝から雨ですので、非常に状況がよくないのですが、なんとか無事に終えることができました。

試食・試飲もふんだんに?あります。是非「事前登録」のうえ、ご来場ください。4日間の開催です。

なお、こちらは東ホールなのですが、平行して、西ホールでは今日からPV EXPO 2009 FX EXPO 2009の設営が始まっています。太陽電池・水素燃料電池の展示会です。

東西ホール全然違いますが、HOTERS JAPANはいよいよ明日から、PV ECはあさって、25日から始まり、ともに27日金曜が最終です。その日に撤収するかとおもえば、翌28日からは、東京ビッグサイト全館使用してもJAPAN SHPOの設営開始、幕張メッセでは食品展示会の怪物:「FOODEX JAPAN2009」の設営が始まります。

このまま3月に突入という目茶目茶な状況ですが、まだまだ平気です。
どんどんお問合せください。たとえ1週間前でも出来る限りの範囲でご対応いたしますので、まだ全然準備できたいない、という方でもまずは「お問合せください。

お問合せはイベントマーケティング・オフィシャルサイト から

■本日の詳しい様子は、イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X より御覧いただけます。

ジャパンゴルフフェア2009 本日最終日

g1.jpg


g2.jpg


g3.jpg


2月20日から東京ビッグサイト西1-2ホールで開催されていた、ジャパンゴルフフェア2009 は本日が最終日&撤収です。

今日は一般来場者が非常に目立ちました。特にビジネスデーは設けていませんので、混在です。
もっとも試打にくる人が大半ですが。

今年は、毎年「常連」で出展している企業のブースが比較的シンプルになった印象があります。

他方、小間図には載っていない出展社がかなりでていました。ゴルフ用品メーカーではなく、関連サービスやまたは全然関係ないような企業、そして海外からの出展社でした。

さて、今日はここの撤収があって、平行して東ホールでは、HCJ2009(HOTERES JAPAN2009、フード・ケータリングショーなど)の設営を行っています。
明日からはこの西ホールでもPV EXPO 2009、FC EXPO 2009
など太陽電池・燃料電位の展示会の設営が始まります。

これら3月一杯はこんな具合のスケジュールが続きます。


■展示会の詳しい様子は、イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X にて御覧いただけます。

AOU 2009 アミューズメント・エキスポ 開催

1.jpg


2.jpg


3.jpg

幕張メッセでは2月20日から、AOU 2009 アミューズメント・エキスポ が開催されています。

初日はビジネスデー、21日が一般公開日となっています。つまりは一般入場は今日だけ、ということです。

新機種のゲームが操作し放題(もっとも、かなり並ぶのですが・・)ということで、子供とオタクと正体不明のカメラオヤジを中心に昼前後からかなり混みだしてきました。

弊社のお取引先である、タイトーさんも右奥、SEGAの隣に巨大なトラスとサインを掲げて出展しています。

インベーダーゲームとUFOキャッチャーを主体に各種体験ゾーンを今回もブース内に設置されました。

ちなみに弊社では、タイトーさんのゲームセンター内で発行される会員カードのシステム機器サポートとカード制作・データ処理なども行っているのです!
(みんな知らないでしょう!?)

さて、外には午前中、ダフ屋がいましたが午後は姿を消していました。(まだいるのですね。こういう人達)

いずれにせよ、たくさんのぬいぐるみをゲットした人がいました。

ゲーム関係の展示会はまた秋となりますが、それ以外にも3月には東京国際アニメフェアなどがありますので、しばらくこうした雰囲気の展示会が続きます。


■展示会の詳しい様子は、イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X にて御覧いただけます。




JRの駅スタンプ全部集めた人?

dsc05520.jpg


dsc05519.jpg


東京駅の丸の内口に、JR東日本管内の77駅スタンプのひとつがあります。

たった77駅しかスタンプがないわけではなく、全国1400箇所以上はあるそうです。
支社単位で作成しているので、全部かぞえるとどれだけあるのかわかりませんが、有人駅が主体とのこと。

77駅スタンプというのはとりあえず、統一運用されている首都圏の駅77箇所にあるという意味だそうです。

実際はもっとあるのだろう。

この77個を集めているとおぼしき人が押していました。

全部押すと何かもらえるのかどうかは知りませんが一応、コース別になっているよなので、つまりは「電車に乗ることを促進する販促」でした。

小売店舗や外食産業でもデータ分析をすると回遊している客層が必ずいます。
なんらかの理由があるのですが、これらの層は販促に反応しやすい層です。

大抵の人は決まった店しかいきませんので、個店販促したやりようがないのですが、回遊層は横断販促に向いた層です。

回遊層は本部で管理すべき顧客層です。個店に帰属させて管理させるよりは横断的に管理した方がその顧客の付加価値が上ります。

顧客別付加価値の算出方法はいくつかありますが、日本ではあまり実践している人はいないようです。弊社はこの計算を最も得意としております。
(といっても取組みしているのが日本でも弊社くらいしかないので)


WAONで買うとポイントがたまる対象商品

dsc05531.jpg


dsc05532.jpg


dsc05530.jpg


イオンのWAONカードで買うとポイントがたまるという対象商品がまた増えています。

WAONカードの勧誘コーナーのそばにまで売場ができています。レジからかなり遠いのですが、どうなのでしょうか?

今年になってから、小売・外食各社とも急にポイントカードやメンバーズカードの強化に取り組み始めています。新規でカード募集を始めたところもありますが、これは昨年から計画してあったものでしょう。新規で構築するとなるとコストもかかりますので、今年に入ってから新規で企画するケースは稀だと思われます。

もっぱら既存カード会員の拡充と取り込み・プロモーション強化といったところです。

これまで全然こうしたデータの活用をしていなかったと思われるようなところも、ようやく(というよりは、おそらくは初めてなのではなろうか?)取組みを始めたところがいくつかあります。

でもまだまだ、という感じで、とりあえずは販促・集客につながるような対処がメインで、根本的な問題解決にはしばらく時間がかかると思います。

カードの情報・データはリスト化するだけでは意味がなく、販売やサービスの計画に反映されていなければ意味がありません。この部分をつなぐミドルウェアの機能が大きく不足しています。

この点を弊社では解決すべくサポートを行っています。

詳しくはCFMマーケティング・グループまでお問合せください。
プロフィール

drecom_fmktg2

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ