オフィシャルブログ☆田作健一の「狂言と戯言を一喝!」

ディリー・ワークをベースとしたマーケティング的視点での市場状況のリサーチをお伝えしてまいります。 byクリエイティブフィナンシャルマーケティング

2019年12月

鎌倉で「忘年会」!_?_

CIMG1887CIMG1886
CIMG1885
6731225226220142592_n
CIMG1890
035456880660447232_n
CIMG1892
0882560_n

i-img600x600-1573548963pf04yp11125
muu_main

73381265_720113255136744_4609962924792872960_n
76720783_968750023459006_1828062794142973952_n

154_3



いきなり30日に鎌倉で 忘年会。

どういう集まり構成内容かと言いますと実は初対面の方が半数以上。??

全員の共通の知人は伊集院先輩だけ?(というか鹿児島の高校の同級生の方、あとは銀行の先輩で、九段支店で入れ替わりなった方など。→ほぼ現役の方1名のみ‥支店長終わってだいたいはみんなよくわからない部署に押し込められて行先の選択だそうな)

で、五十嵐めぐみさんと松井紀美江さんのお店へ行くのですが

なんか激混み状態。

後から来た人は「立ち飲み」・・・・松井さんが入り口で困っている!人多すぎ「呼び過ぎたか_?」

下のお店がなぜか「提携」しているのか知りませんがいったん避難。完全別な店なのですが。

そしたらちょこちょこ五十嵐さんが降りて来る。「まだぎゅうぎゅう詰め」とか

なぜか記念撮影するのだが俺が「センター」??

すいません、


印刷屋→弁当屋→立ち飲み屋

CIMG1789CIMG1790
CIMG1791


青梅街道にあるこの店。

業態変更が激しい。

しかし この狭さでこのレイアウトで

立ち飲み・・・・無理ではないかな?


どう見ても弁当屋のままですが??


上野駅前のじゅらく はもうありません。精養軒などです

CIMG1203CIMG1202
CIMG1201


建て替え前の上野百貨店には 聚楽があった。

その昔、上野駅に降り立って、そこに入った方も多いと思う。

今はありません。

精養軒とか全然違う店舗。

建て替え時に賃料が合意できなかったそうである。

いまの じゅらく はアメ横に点在してます・


いまだに行っていないTFTのランチバイキング

CIMG1161CIMG1162


ビッグサイトの設営とかをもっと時間の余裕あればいけるのだが

全然ないので、1度も入ったことがない

TFTビルのバイキング。

夜はコースしかないのでいかない。

いつになったらいけるのだろうか。

地下鉄の踏切

CIMG1199CIMG1198
CIMG1197

CIMG1200


北上野、つまり上野駅の入谷口が東京メトロの車両基地。


ここは地上を走るので 踏切があります。

JRではない。

走っているのは 地下鉄。

銀座線。

もちろん、他社線の乗り入れはない。


今頃見つけた れいわ新撰組

CIMG0180

なんだよ、赤坂のアパの近くではないか。発見!


しかしバス停か何かの陰で 道路から見えにくいな。(こういう物件は1Fであっても路面であっても安い・・はずはないか・・)

多分 店舗物件としてはイマイチのロケーション。

いちおう、 虎ノ門から 赤坂に向かうとおりだ。

立憲民主党が一番警戒している「指定団体」とはこれのこと。


ところで新撰組・新選組 どちらの漢字がただしいのだろうか?

私も銀行時代に「新選組」にいたことがありまして


それは 横浜駅前にいたころ、

新規専管だったので、 当時の新規専管の細田部長兼副支店長(現・松竹副社長)

と蛯名先輩の3人で結成したのが

「新専組」


ということです。命名者は細田さん。

このセンスが現在も 松竹で 爆裂?しているそうですが?


ワークメジャーメントの重要性

column94_4東芝キヤリア3-500x300


あまりピンと 来ないかもしれないが
昔から 凄く大事だと 私は考えているのが

ワークメジャーンメント。

何?


つまりは

時間」はコスト発生要因として、ワークシステムの達成目標として、また計画スケジュール基本的要素として、きわめて重要な「測定原器」である。

ワーク・メジャメント(WM)は、この「時間」を総合的活用適用する技術体系である。

原価設定においては作業者の投入時間工数)と設備投入時間正確な予測が必要とされる

実績原価把握においては実績投入時間正確な把握が必要である。操業度計画においては予想される負荷を、時間の単位換算して、持ち工数作業者)、持ち時間設備)との差異確認して、負荷能力差異対策立案作成かつ、実施する。

生産性測定評価においては基準時間(標準時間)に対す投入時間比率パフォーマンス)を測定する。

一般的には、まず有るべき姿の「標準時間」を設定し、その達成度パフォーマンス評価する(現状実力値)。

このパフォーマンスを向上する数々アクション通じ生産性の向上と、原価低減目指す

一方パフォーマンス評価された「現状実力値」に基づいて操業計画生産計画単価設定等を行うこととなる。




つまり 私は無駄な動きが大嫌いな人間なので 計算して行動経路や時間を考えるのである。



今年からSAP Aribaの利用が本格化

3890ac1ee5236ab74e6db8eb03f5a630
pc32
ariba


以前から いつかこれに 組み込まれるとは思い 準備はしていたが?(別に準備なんかいらないが)

今年からは支払い請求業務が SAP Aribaに一部組み込まれる。

もともとは製造業のSCMなので、まあ 要するにSAPのシステムである。

先月末から これに切り替えてくれという話が2-3あり、

順次それに組み込まれていく。

自動車業界は みんなこれだな。


弊社は自動車関連の部品メーカーの取引が製造業の中でも比率が高い傾向にあり
必然的に こうなってしまう。

ちょっとまだ使い方把握してないので早々に理解しよう。


もともとSCMの前はERPというのがはやっていて

自動車メーカーを中心に導入。

初期のSAPは全然動かなくて高くて 散々だったが。

アンダーセンとかが わかりもしないで入れに来て全然だめって事例が多数。

青森のアップルドームってまだあるんだ

B-001-4


いろんな会場を調べていて 急に思い出したのが青森・三戸にあった

アップルドーム

バブル期にできた建物。

そう、上野支店の先の プラチナインターワークが作ったやつ。

本業は指輪の台座とかそういう貴金属関係。


2003年民事再生法申請。

プラチナインターワーク(東京都千代田区外神田5-3-2、高坂穣社長)は3月27日に東京地裁に民事再生手続きを申請し、東京地裁から保全命令を受けた。
同社は指輪空枠大手だが、青森県のアップルドーム工場建設、東京の本社建設などバブル期の不動産投資がたたり借入金負担にあえいでいた。4月1日から営業を再開する方針。負債は約122億円と巨額なので業界に少なからず影響を与えそうだ。


会社はまだその後 続いてはいるのか。

ドームはまだあるようだが。 あれって工場だったんだ!

歩道を無理やり分離

CIMG9647

なぜか川崎です。

駅前です。


どうもこの「道はいや」

無理な分離。


分離するなら完全に分けろ。


プロフィール

drecom_fmktg2

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ